膝(ひざ)、ふくらはぎ、くるぶしにあるツボの場所を図解!
2019年9月14日


膝やふくらはぎ、くるぶしにある、足のツボを紹介!
様々な効果がある「足三里」のツボ
女性の生理痛などに効果がある「三陰交」のツボが特にオススメ!
Contents
1.足三里(あしさんり)のツボ
ツボの場所:ひざの皿の下のくぼみから、指4本分だけ下がった部分。少し外側にあります。
効果:胃炎や下痢などの消化器系の症状、脚や膝の疲れ、不調腰の不調や更年期障害
2.陰陵泉(いんりょうせん)のツボ
ツボの場所:足の内側のくるぶしから真上に上がって
膝の下、内側にある太い骨の真下部分。
効果:ひざの痛み、むくみ、だるさ
3.三陰交(さんいんこう)のツボ
ツボの場所:内側のくるぶしから、指4本分上に上がった部分。
効果:妊活、生理痛、冷え性、更年期障害。
4.血海(けっかい)のツボ
ツボの場所:内側の膝の皿から指4本分くらい上の部分
効果:妊活、生理痛、貧血、肌荒れ、ホルモンバランス調整
5.陽陵泉(ようりょうせん)のツボ
ツボの場所:足の外側のくるぶしから真上に上がって
膝の下、内側にある太い骨の真下部分
効果:足の疲れ、痛み、むくみ
6.承山(しょうざん)のツボ
ツボの場所:脚の裏、くるぶしと膝裏の中間地点
効果:坐骨神経痛、足がつった時
Posted by tubo_search_admin