コンブ:栄養成分を紹介!豊富なミネラルで高血圧、血栓を予防




コンブ

コンブはコンブ科の海藻で、国産だけでも27種類程が存在しています。

生育する環境によって、品質や風味、用途が異なっておりそれぞれに特徴があります。

 

コンブはミネラルが豊富で、カリウムカルシウム鉄分が豊富。

また、カロテンビタミンB1ビタミンB2ビタミンK葉酸食物繊維

多く含まれています。

 

コンブの旨味はグルタミン酸によるもので

粘りがあるのはアルギン酸が含まれているからです。

 

豊富なカリウムとミラニンで高血圧予防

コンブのカリウムの含有量は、全食品の中でもトップクラス。

カリウムは血圧の上昇を防ぎ、コンブに多く含まれているミラニンには

血圧を下げる効果があります。

食物繊維の主成分、アルギン酸にも、ナトリウムの排出を促す効果があるため

こちらも高血圧予防効果が高いです。

 

食物繊維で血栓防止

コンブには多くの食物繊維が含まれていますが、

フコイダンと呼ばれる繊維成分には血液を固まりにくくする働きがあり

脳梗塞や心筋梗塞の原因となる血栓を予防します。

 

また、フコイダンには腫瘍が転移するのを防いでくれたり

アレルギーの抑制効果もあります。

 

コンブの主な栄養素

100g中の栄養成分

カロテン 819μg
カルシウム 8mg
0.3mg