お尻、腰のツボを図解:痛い腰痛に効くツボはココ!
2019年9月14日

お尻、腰にあるツボを紹介!
痛い腰痛に効く、「志室」のツボがオススメ!
1.大腸兪(だいちょうゆ)のツボ
ツボの場所:背骨と骨盤のラインが交わる部分。背骨のキワに左右2箇所。
効果:下痢、便秘、腰痛
3.承扶(しょうふ)のツボ
ツボの場所:お尻と太ももの境目
効果:ヒップアップ、坐骨神経痛
4.命門(めいもん)のツボ
ツボの場所:おへその真後ろ
効果:腰痛、下痢、体質の改善。
5.志室(ししつ)のツボ
ツボの場所:おへその真後ろから、左右に指4本分。
効果:腰痛、冷え性
5.環跳(かんちょう)のツボ
ツボの場所:お尻にキュッと力を入れた時にできる筋肉のくぼみ。お尻の少し上側の左右。
効果:坐骨神経痛、脊柱管狭窄症から来る足のしびれ、腰痛や腰のだるさ
◯こちらもオススメ!
https://tubo-search.com/link_kori/koshi_darusa/
Posted by tubo_search_admin