ダイエット・痩せるツボ!(湧泉・中脘・前頭点)

2019年9月18日




ダイエット、痩せるツボ

もちろん、ダイエットには
適度な運動、食事の制限など
生活習慣の見直しは必要ですが

ツボを刺激することで
代謝を上げる、脂肪を燃焼させるなど
ダイエットを助けることが出来ます。

普段努力しているダイエットに
プラスすることで、より効果が上がりますよ。

まず紹介するのは、「湧泉」(ゆうせん)のツボです。

血行を改善し
全身の代謝をアップする効果があります。

また、肉体疲労の改善にも効果があり
体調を整える、リラックス効果もあり
やる気も湧いてくるので、うつ病にも効果ありです。

また、冷え性などにも効果がある、万能なツボであり
足裏マッサージでは有名なツボです。

場所は足の裏。
足の人差し指の骨をかかと側に下がっていくと
出てくるくぼみがツボになります。

手の親指で足の指側の方に
押し上げるように
刺激します。

ダイエット・痩せるツボ!(湧泉)

「湧泉(ゆうせん)」のツボ

足の指内側に曲げた時にできるくぼみの部分

血行を促進し、代謝をアップします



次に紹介するのは、「中脘」(ちゅうかん)のツボです。

自律神経と胃腸の働きを整えるツボで
食欲を抑える効果もあります。

また
腰周りのウエストについた脂肪を燃焼させる
効果があります。

嘔吐、消化不良などの消化器系の症状
頭痛や不眠などにも効果ありです。

神経系から痛みを緩和させ
慢性的な胃痛に効きます。

おへそから、上に指4本文上に行ったところ。
みぞおちとおへその真ん中ぐらいにあります。

中指で優しく押してみましょう。

ダイエット・痩せるツボ!(中脘)

「中脘(ちゅうかん)」のツボ

みぞおちとおへその中間地点にあります。

腰周りのウエストについた脂肪を燃焼させます



次に紹介するのは、「前頭点」のツボです。

代謝を上げ、内臓脂肪の燃焼を助ける
効果があります。

また、頭痛やストレスによる胃痛を緩和させる効果もあります。

場所は人差し指の第2関節。
親指側です。

逆の手の親指をでグッと押し込むように刺激しましょう

ダイエット・痩せるツボ!(前頭点)

「前頭点(ぜんとうてん)」のツボ

人差し指の親指側の第2関節。

代謝を上げる効果があります



次に紹介するのは、「三陰交」(さんいんこう)のツボです。

代謝を高めて余分な脂肪をとるに効果があります。

手足の血行を促進させ
リラックス出来る効果があるので
不眠の解消にも有効です。

また、ホルモンのバランスを整える効果があり
女性の生理痛、更年期障害、むくみなどにも有効です。

腰痛や冷え性にも効果があります。

ツボの場所は、足の内側
くるぶしの指4本分上に上がった辺りです。

親指でグッと押し込むようにして刺激しましょう。

ダイエット・痩せるツボ!(三陰交)

「三陰交(さんいんこう)」のツボ

内側のくるぶしから、指4本分上に上がった部分

身体のむくみの改善に効果があります

※他にも有効なツボがありますが、代表的なものだけ紹介しています。

Posted by tubo_search_admin