食欲を抑えるツボ!(地倉・胃、飢点、肺)

2019年7月20日




食欲をコントロールするツボ

ついつい食べ過ぎてしまうこと、ありますよね。
食べ過ぎた後に、体重計に乗ったり
胃が痛くなったりして、後悔することもしばしば。

ダイエットには、運動も効果的ではありますが
やはり、食事制限が最も効果的です。

無駄なカロリーを摂取しないことが
体重減少に繋がります。

なるべく食べ過ぎないように
食欲をコントロール出来るツボを紹介します。

まず紹介するのは、「地倉」(ちそう)のツボです。

食事の前に刺激することで
食欲を抑え、食べ過ぎを抑えることができます。
ダイエット中の方にもオススメです。

胃の調子を整える効果もあり
口内炎、顔の口元のたるみにも有効です。

ツボの場所は、唇の端(口角)の横のくぼみ部分。

唇を閉じて、くぼみを両手の人差し指で
グッと押し込むように
刺激しましょう。

食欲を抑えるツボ!(地倉)

「地倉(ちそう)」のツボ

唇の少し外側にあるツボ

食べ過ぎを抑えます

次に紹介するのは、耳に集まっている(胃、飢点、肺)ツボです。

耳には、食欲を抑制する効果のあるツボが集まっています。

刺激することで、食欲が抑えられます
食事前に刺激すると効果的です。

ツボの場所ですが
耳の中央部、軟骨の上にあるツボが胃
耳の穴の前(顔の方)にあるツボが飢点
耳の穴の中に入る手前にあるツボが肺

指先で一つ一つ押していくのが効果的ですが
難しそうであれば
耳の周りをまとめて引っ張ったりつまんだりして
刺激しても良いと思います。



食欲を抑えるツボ!(耳の胃、飢点、肺)

「耳(胃、飢点、肺)」のツボ

耳には食欲を抑制するツボが集まっています。
まとめて耳をつまむ、引っ張る等で、刺激するだけでもOK。

食欲をコントロールします。

※他にも有効なツボがありますが、代表的なものだけ紹介しています。

Posted by tubo_search_admin