顔のシワ、たるみ、ほうれい線に効くツボ!(頬車・迎香・晴明・太陽)
2019年9月26日
顔のシワ、たるみに効くツボ!
顔のシワやたるみ、気になりますよね。
高い化粧水を使うのもいいですが
ツボを刺激するだけでも、効果があります。
血行が良くなれば
ハリとうるおいが戻り、若々しい肌が
よみがえってきます。
ツボを意識しながら
フェイスライン、目の周りなどをマッサージしてみてください。
まず紹介するのは、「頬車」(きょうしゃ)のツボです。
フェイスラインについた無駄なぜい肉を取り除き
2重あごや、たるみに効果があります。
また、顎関節症や、歯の痛みにも効果があります。
ツボの場所は、
耳の付け根と、エラの間のくぼみの部分です。
口を開けた時に凹む部分ですので、分かりやすいと思います。
人差し指か、中指でツボを刺激しつつ
小さい円を描くようにマッサージしてください。

「頬車(きょうしゃ)」のツボ
あごの線から、指1本分程度内側に入った部分
歯を噛むと筋肉が盛り上がる部分です。
顔のむくみ、頬のたるみに効きます
次に紹介するのは「迎香」(げいこう)のツボ。
皮膚のたるみを解消して
ほうれい線に効果があるツボです。
また、鼻の血行を促進させるツボでもあります。
鼻が詰まって寝れない時など、横になってこのツボを刺激すると
スーッと鼻が通って眠れるようになります。
小鼻のふくらみの付け根の部分にあります。
鼻の両側にツボがありますが、片方だけが鼻づまりの場合には
詰まっている方だけ刺激する形でも良いです。

「迎香(げいこう)」のツボ
小鼻が出っ張った部分の付け根のくぼみ。
左右同時に押しましょう。
肌にハリを与えて、シワやたるみを予防します
次に「晴明」のツボを紹介
こちらのツボは目の血行を改善し
目の周りのシワを解消するツボです。
また、目の疲れにも有効です。
花粉症の時の目のかゆみにも有効。
左右の目頭の先端部分にあります。
親指を使って押し上げるように刺激するか
親指と人差し指でつまむようにして刺激すると良いです。
目の不快感が改善され、血行が良くなり
目の周りの、シワ、たるみを改善します。

「晴明(せいめい)」のツボ
目頭先端の押すと、鈍い痛みを感じる部分。つまむようにツボを押しましょう。
目の周りのシワ、たるみを解消!
次に紹介するのは、「太陽」(たいよう)のツボ。
目の周辺のたるみ、目尻のシワを予防します。
また、目の疲れを解消し、視力の回復に有効なツボです。
場所は、こめかみから
目尻に向かったところにあるくぼみ部分。
中指で左右同時に刺激すると良いです。
目の周りには目尻、眉の血行を良くするツボが集まっているので
先ほど紹介した晴明のツボとともに、目の周りを
マッサージすると効果的です。
ただ、強くマッサージしすぎると、逆にシワの原因になりかねないので
優しく刺激してあげましょう。

「太陽(たいよう)」のツボ
こめかみから目尻に向かったところにある骨のくぼみ
目の疲れ、視力回復に効果があります
※他にも有効なツボがありますが、代表的なものだけ紹介しています。
Posted by tubo_search_admin