オクラ:栄養成分を紹介!ぬめりが栄養満点!

2020年8月6日




オクラ:栄養成分を紹介!ぬめりが栄養満点!

オクラ

 

ぬめりの成分、ペクチンが栄養満点!

オクラの特徴は、あのぬめり。ぬめりの正体はペクチンなどの食物繊維。

このペクチンには整腸作用やコレステロールを減らす働きがあります。

 

食物繊維は100gあたり5gと、ごぼう並みに多く含まれており

この食物繊維であるペクチンには有害な物質が吸収されるのを防ぎ

発がん物質を押し出し、大腸ガン防止にも効果あり

肌荒れや肥満防止にも効果があり、タンパク質の消化吸収も助けます。

 

ビタミン、ミネラルも豊富!

他にも、ビタミンCビタミンB1カロテンカルシウムなどが含まれています。

 

ぬめりが苦手な人は

ぬめりが苦手な人は、スープにしたり、じっくり煮込むとぬめりが水に溶けて

糸を引く成分が無くなります。

 

調理するときには、ヘタ部分に苦味があるので切り捨てましょう。

また、塩を表皮にまぶして水洗いするとうぶ毛が取れて食べやすくなります。

 

サラダ等にする時にも、ぬめりが気になる人は、さっと下茹でしてから

使うと良いです。

 

オクラの主な栄養素

1個中の栄養成分

β-カロテン 47μg
カルシウム 6mg
食物繊維 0.4g