手のツボ一覧(手のひら側) :痛いけど気持ちいい!オススメのつぼ

2019年10月19日




手のツボ(手のひら側)

手のツボのうち、手のひら側にあるツボの一覧です。

手のひらは日常的にマッサージしやすい場所。
押すと痛い!でも気持ちいい!という箇所を
逆の手の親指で、手のひら一帯をグッと押し込むように刺激して
胃腸や風邪の予防、イライラなどを解消!

1.感冒点(かんぼうてん)のツボ

ツボの場所:手のひら側の親指と人差し指のつけ根
効果:呼吸器系のツボ。風邪の予防、回復。緊張をほぐす

手の甲側にある、「合谷」のツボの反対側にあります。

2.労宮(ろうきゅう)のツボ

ツボの場所:手のひらの中央のくぼみ部分
効果:心の疲れを癒す。イライラ、緊張に効果あり。リラックス効果も。

3.口内点(こうないてん)のツボ

ツボの場所:中指の付け根部分
効果:口内炎に効果あり。

4.歯痛点(しつうてん)のツボ

ツボの場所:中指と薬指の間の根元部分
効果:歯の痛みを和らげます。

5.胃腸点(いちょうてん)のツボ

ツボの場所:手のひらの中央部分と手首の中間
効果:胃痛、胃腸の不快感など消化器系に効果あり。

6.神門(しんもん)のツボ

ツボの場所:手首の内側、シワの線上
効果:緊張、イライラ、不安感、不眠

7.後谿(こうけい)のツボ

ツボの場所:手の側面。小指の付け根にある骨の下のくぼみ
効果:肩こり、首こり、寝違い

8.腎穴(じんけつ)のツボ

ツボの場所:手の小指の第一関節部分
効果:ストレス軽減、抜け毛、白髪

9.大陵(だいりょう)のツボ

ツボの場所:手首の線の中央
効果:手の痛みや痺れ、イライラ、ストレス

10.手心(しゅしん)のツボ

ツボの場所:手のひらの中央
効果:乗り物酔い、イライラ、高血圧

 

手のひら、手の甲には重要なツボが多くあります。

刺激しやすい箇所にあるので
仕事の合間など、時間を見つけて
日常的にツボを刺激することをオススメします。



Posted by tubo_search_admin