匂いを感じない、嗅覚が低下した時に効くツボ!(天柱・膻中・孔最)
2019年10月11日
匂いを感じない、嗅覚が低下した時に効くツボ
いつも感じられる
ご飯の匂い、コーヒーの匂いなどが
感じられない?
そんな嗅覚の異常の原因としては
副鼻腔炎、単純に鼻づまり、ストレスなど
様々な原因が考えられます。
鼻の異常に効果的なツボを押して
それでも改善が見られないようであれば
思わぬ病気が原因となっている可能性もあるので
病院を受診することをオススメします。
まず紹介するのは「天柱」(てんちゅう)のツボです。
ツボを刺激することで、嗅覚の異常に効きます。
また、喉の痛み、首こり、目の疲れにも効果があります。
ツボの場所は、首筋のやや外側、うなじのくぼみ部分。
「ぼんのくぼ」と呼ばれる首中央のくぼみから
左右に親指1本ちょっと離れた部分。
頭を両手で抱えるように掴んで
親指で刺激しましょう。

「天柱」(てんちゅう)のツボ
首筋のやや外側、うなじのくぼみ
嗅覚の異常に効果があります。
次に紹介するのは、「膻中」(だんちゅう)のツボです。
鼻のトラブルに効果があるツボ、嗅覚の異常に効果があります。
また、吐き気を抑える効果も。
ストレスやイライラを抑える効果もあります。
ツボの場所は、乳頭を結んだ線と身体の中心が交わる辺り。
胸の真ん中に位置します。
中指で優しく押してみましょう。

「膻中」(だんちゅう)のツボ
左右の乳頭の高さ、身体の中心部分。
ストレスを減らし、不安を取り除く
次に紹介するのは、「孔最」(こうさい)のツボです。
鼻のトラブルに効果あり。
匂いを感じないなど嗅覚の異常に効果があります。
また、風邪などで喉が痛くなった時の痛みの緩和、
熱が出た時に発汗させる効果、痔にも効きます。
ツボの場所は腕の内側。
肘を曲げた時に出来るシワから、指4本分程手首側に向かった部分にあります。
逆手の親指で、押し込んで刺激しましょう。

「孔最(こうさい)」のツボ
肘を曲げた時に出来るシワから、指4本分程手首側に向かった部分。
鼻のトラブル、風邪の症状(咳や喉)、痔に効果があります
※他にも有効なツボがありますが、代表的なものだけ紹介しています。
Posted by tubo_search_admin